皆様こんにちは ブログの更新です。
どのようにおすごしでしょうか?
今日は趣向を変えて ビジネス的な感じで書いていこうと思います。
その第一弾として先ずはネットで何かやるのであれば ホームページを作るよりよりブログから先にやり始めた方簡単で良いと言う事です。
例えば私は日々こうしてブログを書いているのですが やはりお客さんが読んでいて
為になったり何らかの価値を感じて戴くような記事にしなければ 読んでいても詰まらない物のように思います。
かといって初めてのブログ初心者の人は、何を書いていけば良いのか?
悩みの種だと思います。
基本的に2つの戦略があります。
一つ 初めはジャンルにこだわらずにブログに書きたいことを書く
正し、違法性のある物他の何かに対して誹謗中傷のような記事を書くことはNGです
・ アドセンスを張って広告収入で稼ぐ方法もいいと思います。
この場合は一つの専門性にこだわらず むしろ時事ネタ等等あまりジャンルを問わない記事の書き方が 書くこともやりやすいし自分の趣味から入っていっても 書きやすいと思います。
いわば雑記ブログというやつです。 (注)但しその場合はブログのキャッチコピーやタイトル(特にタイトルは重要)は 良く考える必要があります。 例えば○○さんのブログと書いても何のブログなのとなるわけです 補足としてこのブログの明確な趣旨やこのようなブログですみたいな事は明記した方が良いと思います。 二つ 専門性の高いブログを書くと言う事。
(アドセンス)を張って広告を貼ると言うのも良い ただこちらの方は。
ある程度その専門性がなければ中々ハードルが高いと思われます ただ中にはあなたが持っている専門性よりも更にも下のレベル(例えば初心者向け等)の知識を 求めていらっしゃる人もおります 大体専門性の高いブ ログを作る人は。
自分自身を商品とする人達なのでこのような専門性の高いブログを公開します
又は芸能人等のブログもこれにあたります(市川海老蔵ブログ等) (主にコンサルタント・コーチ・カウンセラー・セラピスト・ヒーラー等) が自分自身を商品として専門性の高いブログを公開している訳です。
そのようなわけでネットで何かやりたいのであれば先にブログをつくり
手始めは専門ブログがよろしいかと思います。
以上ですが如何でしたでしょうか。 それでは又よろしく
0コメント